■第5号 「SHD的・新春KOF祭り」 (2003/01/16) 部: うむ、みんな揃ったようだね。それでは、SHD新年会と 洒落込もうではないかね君たち。 ひ: …「みんな揃った」って、キレGがいないじゃないすか。 しかも、もう1月も中旬なのに新年会って…。 部: あのねえキミ、本当は正月に宇都宮で3人そろって新年会を やる予定だったんじゃよ?どっかの誰かさんが風邪ひいて 一週間も寝込みくさったから、今更にキレG抜きの新年会を やるハメになっちまったんじゃないかね。人がこうして 精いっぱい場を盛り上げようとしてるのにあんたは…。 ひ: ま、まあ落ち着きなされ。 確かに元旦から強制的に寝正月になった事実は認めるが… 今年が本厄の私としてはまさに台本どおり、 上々のすべり出しだったと言えるのではないかネ? 部: …まあいいや。 とにかくだ、こうして新年にSHDメンバーがガン首を そろえたからにはやるコトはただ一つ! 毎年恒例「KOF初め」の儀式をば、 今年も開催する運びとなった(カルノフ)! ひ: わーわードンドンパフパフ。 部: 特に今回は、元旦に発売したばかりの新タイトル 「KOF・EX2」を用意してある! さあ起動したまえ、ゲームボーイアドバンスを! ひ: ほうほう、これが噂の…。 ではさっそく「ストーリーモード」で開始、と。 チームは…やっぱり壬羽たんと華守さんが気になるゆえ、 赤毛チームでいこうと思うね。 部: 壬羽たんは、大パンが多段技でもりもり当たるぞ。 キャンセルもできるので各種必殺技につないでいこう (攻略記事調)。 ひ: おお、スカートがヒラヒラして可愛いいのう。 なんか羽根が出るところもカサンどらっぽくていいネ。 この人の格闘スタイルは? 部: 公式プロフィールによると…「暗器」だってさ。 ひ: ふーん、「天使のパワー」とかじゃないのか。 …ってちょっと、身長145センチしかないの!? パオよりちっちゃいじゃん。 部: サイコボールとかしゃがんでよけられそうだね。 ドット絵では、あきらかにパオより大きく見えるが。 ひ: まあ、カワイイから良しとしよう。次は華守さんだ。 部: その人は…パワー系だね。 適当に大攻撃を当てつつ、コマンド投げを狙っていくと それっぽいだろう。あと、腰の動きが凄いぞ。 ひ: 微妙にドット絵の頭身がおかしいのも「味」だろうか? それにしても、2003年にもなってスパドロを標準装備した 女キャラに出会えるとは思わなんだ〜。 部: そうじゃろうそうじゃろう感動的じゃろう…って、 もう死んでるぢゃないか。 ひ: ぐむう…だって必殺技がゼンゼン出ないんだもん。 十字キーはつらいよ〜。 部: 修行が足りん!あと、受身がなっとらん(大門)! 部長などは、全チームでエンディングを見たぞ! ひ: えっ!エンディングあるの!?そ、それじゃあ 壬羽たんと華守さんはどうなってしまうのですか!? やっぱり赤毛に喰われてしまうのですか!? 部: まあ、ネタバレになるので詳しいことは言えんよ。 ただ、赤毛のチームにしてはハッピーエンド系だった、 とだけは言っておこうかネ。 ひ: そ、そうか。よかった…。 てっきり、ビリーや影ちゃんの二の舞になってしまうのかと 思ったですよ。 部: ひどい連中を持ち出すなあ。 ともあれ、どうかね壬羽たんと華守さんは? かわいかろうHじゃろう。 ひ: 存分にハアハアさせて頂きました。 部: こうなれば、EXオンリー本を作る気にもなろうというものだね。 今年もしばらくはネタに困らんね! ……と、ひとしきり盛り上がった所でそろそろ 本題に入ろうと思うがどうか。 ひ: …えっ?今までの会話って、前座だったの? 部: まあ聞きたまえ。いつだったか、掲示板で 「秋葉原の某同人ショップでSHDのサークル枠ができていた」 という情報をいただいたことがあったじゃろ? ひ: ……ああ、そういえば。 部: それでな、この前、成人の日で連休だったでしょ? 確かめにいったんよ、ホレ、秋葉に。 ひ: ひ、ヒマな事に連休を費やしてるなあ…。 部: だまりなさい!むろん目的は他にあったさ。 まあその、ついでってヤツじゃよ。…とにかくだ! 確かにサークル枠はできていたのだが…サークル名が、 「サークルSHD」と表記されていたのだ! ひ: ………そ、それがなにか問題あるのですか? 部: ……あのねえキミ。 我々のサークル名はなんというのか、正確に述べてみい。 ひ: それはむろん、「SHD」ですが。 部: それ見たことか!「SHD」と「サークルSHD」では、 天と地ほどの違いがあるだろうが! 普通、SHDを探そうとしたら「えすえいちでぃー」で 「あ」行を探すじゃろ?それが「さ」行になってしまうんだぞ! これが問題でなくてなんだというのだ!実際、最初見たとき みつからなかったんだぞ!在庫ゼロだったし! ひ: ふーん、なるほど…。 でもさ、このサイトのトップページを見てみると…。 ![]() ![]() おもいっきり「サークルSHD」って書いてあるよね。 部: グムー…。ん?ちょっと待てよ、 そもそも、このトップページ作ったのって誰だったっけ? ひ: 部長…ではないな。かといって、キレGでもない…。 部: 貴様が犯人かッ!この始末、どうしてくれるのだ! ひ: ひぃぃぃっ!ちょ、ちょっと待って!これはその、あれだ。 「SHDっていうのは、サークル名なんだよ♪」ということを それとなく匂わせたかったわけであってですね、 決してそのような…。 部: まったく、いつもいつも余計なことをあんたは…。 まあ、こうなった以上サークル名に関しては 我々にも非があったことを認めよう。 だが、問題はそれだけではないッ! ひ: はあ、まだ何かあったんすか? 部: サークル名の下に、描き手の名前が小さく書いてあるだろう? 当然部っくんの名前は「部長ちんけ」なわけだが…。 「部長」としか書かれていなかったのだよマコエフ君! ひ: ははあ、略されてしまったわけですネ。ペンネームを。 部: 勝手に略されては困るよ! どちらの部長さんですかって感じではないか。 ひ: しかしまあ、「部長ちんけ」などという おマヌケなペンネームを少しでも締まった印象にしようという 店側の配慮というものが…。 部: きききぃぃ〜っだまりなさい!とにかく! 今後はうちのサークル名は「SHD」で完全統一することを ここに宣言したいと思います! ひ: 結局、それが言いたかったわけですかい。 部: というわけで、キミはさっさとトップページの表記を直すように。 あと、今後は同人誌の奥付の「発行元」に、まかりまちがっても 「サークルSHD」などと書かぬようにな。 ひ: ううう、新年早々こんな話題とは…。 部: 何はともあれ、今年もよろしくお願いしますネ。 ←前号へ 次号へ→ メニューに戻る |